2022年08月30日

蚊の季節はこれからかも  明日31日(水)は定休日です


こんにちは

明日から秋雨前線の影響で雨や曇りの日が続くらしいですね。
それに加えて、非常に大型の台風も影響するかもと聞いたら大雨になるのではとちょっと心配になります。
いつも思いますが、本当に適度な雨でお願いしたいです。

最近朝夕が少し涼しくなってきたので、蚊の動きが活発になってきたのを感じます。
蚊は暑すぎると日陰で休んでいるらしく、活発に活動するのは気温25度ぐらいらしいです。

おとといあたりから家に蚊が1匹入っていて、見かけて退治しようと思うのですが、
動体視力はないし老眼で見にくいしで、なかなか退治できません。
殺虫剤もあるのですが、食卓のテーブルの上あたりを飛んでいることが多く(私がそこに座ってテレビを見ているので)
ちょっと殺虫剤をシュッとというのはしたくない。
おとといは血は吸われませんでしたが、
昨日はテレビを見ている時、2回も腕に止まったのに気づき叩いたのですが、2回とも逃げられました。(にぶい私…)
蚊が血を吸うのは卵を産む為ですが、
私の血を吸っても室内に卵を産みつけられるような水の溜まってるところは無いんじゃ…と見回したら、ありました。
植木鉢の受け皿に少し水が溜まっています。
受け皿の水を捨てるだけでなく洗わなくては、家の中で蚊が大発生しかねません。
気づいてよかったです。

やっぱり玄関やよく開ける場所の網戸には虫除けが必要なんですね。
今の時期からでも虫除けをぶら下げたり貼ったりしておこうと思います。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









E01FFA76-5F1F-498F-855B-131D4CE0831A.jpeg


173E3ABC-064A-46CC-A20C-E7BA134462CE.jpeg


A46A3A8D-D345-41FA-960C-9ED19669E6F5.jpeg






古い未使用のマルシェ袋です。

化粧品屋・お菓子屋・手芸品屋の袋のようで、
手芸品屋の袋はマチなしの平袋、化粧品屋とお菓子屋の袋はマチありになっています。


これも持っていてニンマリするタイプの、味のある古い紙物かなにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
あさって9月1日(木)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。







CB9BFBB2-B0CB-4568-8EEE-3EA946B46C39.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg
posted by sakkayalife at 12:42| Comment(0) | 日記

2022年08月29日

獲得ポイント0!?


こんにちは

昨日ドラッグストアで買い物をした際にd払いを使いました。
その時、スマホの画面に獲得ポイント0となっていたのでビックリ。

8月の間にd払いを使うのは3回目なので、前の2回の獲得ポイントを見てみると、
1回目に使った時には、呉市のお得なキャンペーンを実施している店だったので、ポイントはちゃんとついていました。
でも2回目に呉市のお得キャンペーンを実施していないドラックストアで使った時にはやはりポイントは0。
お得キャンペーンでは付かないのは分かっていましたが、d払い独自のポイントはついているとばかり思っていました。

ちょうどドコモショップの前を通ったので、何故ポイントがつかないのか聞いてみました。
店員さんがあちこち電話をかけて、やっと判明しました。
今までどこのクレジットカードを使ってもポイントがついていたのに、
6月からはdカード以外のクレジットカードではポイントが付かなくなったそうです。
でも、現金をチャージして使う方法だとポイントは付くらしいです。
(まだ試してないので確かかどうかはわかりません)

家に帰って過去のドコモからのメールを見返してみると、
確かに6月1日から他社のクレジットカーではポイント対象外と書いてあるメールがありました失敗
携帯料金合算払いにすると今まで通りポイントがつくらしいのですが、私の場合主人が携帯料金を払っているので、その選択はしたくないんです。

現金をチャージして使うペイペイと、クレジットカード払いのd払いを使い分けていたのに、
どちらもチャージして使わないといけなくなるのはとっても不便です。
こうなると今までちょっと怖くて使っていなかったペイペイの後払いを使う日も近いかも…困り









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









CB9BFBB2-B0CB-4568-8EEE-3EA946B46C39.jpeg





9月のカレンダーが出来ました。

8月はお盆もあったのでお休みが多かったですが、
9月は通常通りになっていますので、よろしくお願い致します。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










それでは本日は17:00まで、
明日は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。





BD7E4CCA-C9EC-4246-B270-8A71474DC213.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg



posted by sakkayalife at 11:52| Comment(0) | 日記

2022年08月27日

昔も案外暑かったようですよ    明日28日(日)は定休日です


こんにちは

最近は夕方暗くなる時間が早くなってきましたね。
いつも夕食前にお風呂に入るのですが、お風呂から出た時の部屋の暗さで実感しています。
店の庭に水を撒く時間も、ちょっと前までは4時半頃でなくては日が当たっていて撒けませんでしたが、
昨日おとといとは日陰になる時間が早くなり、4時頃には水撒きが出来ました。

春から夏になっていく時に日が長くなるのは嬉しいのですが、
日が短くなっていくのは寒い冬に向かって行っているようで、何だか寂しく感じてきます。

季節でいえば昔は冬より断然夏が好きでしたが、最近では「夏が好きです!」とは言えなくなってきました。
それほど最近の夏は暑い日が本当に多くなっていますよね。
(今に比べて昔はこんなに暑くなかったと思っていましたが、
 調べたら昔も毎年一夏に30度を超える日はあったようです。)
子供の頃は家にクーラーなどなく扇風機しかありませんでしたが、それでも過ごせていたのが不思議です。
今やクーラーのない生活は厳しいです。

日は短くなってきて朝晩は涼しくなってきたとはいえ、まだまだ日中の残暑は厳しそう。
過ごしやすい秋が待ち遠しいです。
今年は昨年のように短い秋ではなく、長めの秋になってくれるといいですね〜。











〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









86A93882-6EA0-43C0-8C1D-CA648BD6BAE7.jpeg


17D041B9-419D-45FC-BBB3-34F7C9C1D816.jpeg







ポップな色合いのヴィンテージの大ぶりなポットです。
(スウェーデンのロールストランド社)


釉薬(表面のガラス質のようなところ)までは達していないようですが、底に細かなひび割れがあります。
ですので、ディスプレイ用として使っていただきたいポットです。

見ているだけで黄色から元気をもらえそうな、とにかく存在感抜群のポットですにこにこ









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









それでは本日は17:00まで、
あさって29日(月)は10:30〜17:00で、皆様のお越しをお待ちしています。






BD7E4CCA-C9EC-4246-B270-8A71474DC213.jpeg




DC77A48C-888B-4F91-85AE-27A68B505997.jpeg



posted by sakkayalife at 12:45| Comment(0) | 日記